
レジ担当者
商品の品出し、レジ業務をメインにお願いします。
お店のレジは全店自動釣銭機レジ・セミセルフレジを採用しておりますので、レジを扱うのが初めての方でも安心です。
お店のレジは全店自動釣銭機レジ・セミセルフレジを採用しておりますので、レジを扱うのが初めての方でも安心です。
入社時に任せる業務
最初はレジの補助の袋詰からスタートしていただきます。袋詰をしながら、商品を覚えたり、接客や店舗に慣れていっていただきます。
入社後の研修について・独り立ちするまで
レジ操作の研修でレジ機や操作を覚えていただきます。試用期間は2ヶ月間になります。レジ業務はセミセルフ機を最初は使用し、セミセルフレジ機に慣れたら、従来のレジ機を扱って頂きます。また、レジ業務に慣れたら、レジ業務の合間に品出し応援をしていただきます。
シフトの決め方・休みの取り方について
シフトは1ヶ月毎に決めていきます。毎月26~25日をめどにシフト(休み)希望を申請し、シフトを決めていきます。休みは、1日7.5時間勤務で、月8日以上(週2日休み)。また、短時間(4~5時間勤務の方)の方は面接時に相談の上決めていきます。
店舗全体の在籍数や年齢層について
さくもと各店、20代~50代位の年齢幅広い方が、和気あいあいと働いています。
ココがPoint!
パート・アルバイトの方でも5~8%の割引があります!また、特売情報が働きながら、ゲットできます!
1日の動き・スケジュール | |
---|---|
朝出勤の方 | 朝礼・ミーティング・清掃→レジ業務→(休憩・食事)→レジ業務 |
午後出勤の方 | ミーティング→レジ業務→(休憩・食事)→レジ業務 |


売場担当者
担当コーナでの商品の品出し補充や接客販売が主な仕事になります。
入社時に任せる業務
1週間はレジの補助の袋詰からスタートしていただきます。袋詰をしながら、商品を覚えたり、接客や店舗に慣れていっていただきます。その後、配属先の売場担当者の補助業務を開始していただきます。
入社後の研修について・独り立ちするまで
商品の品出し・売場の清掃をしながら、わからないことは、先輩社員に教えてもらい独り立ちです。その後も、分からないことは先輩たちがその都度、教えるので、心配いりません。
シフトの決め方・休みの取り方について
シフトは1ヶ月毎に決めていきます。毎月26~25日をめどにシフト(休み)希望を申請し、シフトを決めていきます。休みは、1日7.5時間勤務で、月8日以上(週2日休み)。また、短時間(4~5時間勤務の方)の方は面接時に相談の上決めていきます。
店舗全体の在籍数や年齢層について
さくもと各店、20代~50代位の年齢幅広い方が、和気あいあいと働いています。
担当する売場の配属について
担当部門によっては、持ち運び業務において重い物があります。配属については、面接時にご本人の希望や資格・特技・趣味など考慮し調整いたします。
ココがPoint!
パート・アルバイトの方でも5~8%の割引があります!また、特売情報が働きながら、ゲットできます!趣味や特技が活かすことができます!
1日の動き・スケジュール | |
---|---|
朝出勤の方 | 朝礼・ミーティング・清掃→売場業務→(休憩・食事)→売場業務 |
午後出勤の方 | ミーティング→売場業務→(休憩・食事)→売場業務 |

